はりきゅう屋・せっこつ屋 ONE|台東区西浅草

台東区西浅草の鍼灸・整体「はりきゅう屋・せっこつ屋 ONE」は完全予約制・完全個室で痛みの少ない施術を実施し自然治癒力を高め、健康維持・自律神経症状を改善します。

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

症例5 自律神経失調症・不安・パニック

こんにちは!
今回は自律神経疾患です。
まず、精神的な症状がある方は腎経に問題あります。
東洋医学的腎経とは元気と関わります。身体の基礎となる部分ですね。
それにプラスして副腎が常に興奮し過活動を起こしています。
よくアドレナリン・ノルアドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニンなどの
ホルモン系の情報を目にしていると思います。西洋的な見解も正しいですし、服薬もありだと思います。
しかしご自身でもするべき事があります。

1.内面のフィードバック
2.食事
3.感情に左右されない
4.自然に触れる

4つの項目の中で1つでもいいので行動を起こしてください。
これは腎経とホルモンに関わります。
この調整をするだけで変わる方もいます。
ハリ施術での一番の醍醐味・効果は副交感神経優位にすることであります。
施術中に寝る方が殆どです。むしろ寝ない方は緊張状態にあるので
疲れるかもしれません。
施術後に「視界がクリアになった」・「身体が楽」・「心地良い」などを
おっしゃる方が多いです。もちろん、痛み、違和感が減っての中で。

これこそ精神的な症状でお困りの方に必要な心の状態。
よく自分が進めるのが瞑想です。1分でいいので深呼吸だけして下さいと。
これが精神を落ち着かせます。
瞑想って捉え方によっては難しい、悟りを開く、雑念が入るなど一生懸命にやらなくては
ダメだと思う人が多いですが、そんなことありません!
1分深呼吸は簡単で暇な時間にどれだけやってもOK!
呼吸という無意識にしていることに注目することで感情をリセットしましょう。

ご参考までに。
2023年10月21日 13:24

つぶやき3

こんにちは!

いきなりですが、症状が良くなる人とそうではない人の違いって?
結論、治るイメージが出来ているかそうじゃないか。だと思います。
イメージを共有することが大前提。お互いにその方向に進むという意識大事です。
良くなるイメージを想像させてくれる先生が良い先生だと自分は思います。

どこに行っても変わらない人はイメージの共有が出来ていなかったのでは??

先生は神様ではないのでご自身での努力が大事です。他力本願はアウト!

身体は他人の力は及ばず。けど、意識を変えるきっかけを与えることは可能です。

意識を変えるのはご自身。
ざっと、身体➡意識  不調の方の考え
    意識➡身体  安定している人
身体の状態より意識の改革を!

【病は気から】
自分も苦しんだ事がありました。皆さんもあると思います。
少しでもいいので毎日良くなるイメージしてみてくださいな。
「必ず最幸になるんだと」

ご参考までに。
2023年10月18日 11:18

症例4 左右

看板2_コピー
今回は症例といいますか左右のお話。

症状っていつも決まってどちらかに出ませんか?
両方に出る方もいますが、左右どちらかが多くないですか?

ざっと説明すると
左は胃腸・食べ物・血の流れ
右はアルコール・薬・ストレス
こんな感じですね。
絶対ではないですが。
これをご自身の症状と当たってませんか?
症状がでた前日や前々日などにフィードバックしもらえると良いかと。
常にという方もいますが。
日によって違う方、両方という方は自律神経の兆候がありますね。

目安にしてみたください。
ご参考までに。
2023年10月16日 10:35

つぶやき2

こんにちは。
今回は鍼灸を受けようか悩んでいる方へ。

正直、鍼灸が初めての方には勇気がいりますよね。
「本当に効くの」・「痛みに耐えられるかな」・「怖い」
などなど。
本当に最終手段の選択しかないと思います。
どこに通っても変化なく困っている方とか。周りから勧められたが上記の事があり踏ん切りが付かない。
そーだと思います。わざわざハリを打って痛い思いをしなければいけないのかと。
その考えは間違いですよ。
まず、WHO(世界保健機構)で効果を認められています。そしてハリですが注射のほうが絶対に痛いです。
あんなに太いハリではなく髪の毛くらいの細さで刺すときの痛みなんてほぼ無痛です。
そして何より最終手段としてのイメージがありますがハリは即効性もあります。人によっては薬より効くことも。
薬みたいな副作用もなく安心できます。
ですので鍼灸治療を受けようか悩んでいる方、お近くの鍼灸院や勧められた鍼灸院、ONEでも構いません。
是非、受診してみてください。
不調の痛みよりハりの痛みの方が絶対に痛くないですよ!

ご参考までに。
2023年10月13日 11:24

症例3 耳鳴り、めまい

今回はちょっと厄介です。
耳鳴り、めまいは自律神経系、老人性、女性ホルモン系と多岐にわたる原因が
絡みあうことがあります。

その中でもONEは身体の水分量に注目しています。
暑い夏場必要以上に摂取し秋から症状がでてくる人や
冷えが強く身体中の水分が流れていないなども考えられます。
圧倒的に女性が多いですね。
簡単に言うとプカプカと水に浮いているような状態ですね。
水分量を減らすことお猪口飲みや温活もよいですが
なんと行っても身体の側面がポイント。
なぜが効果があるんですよ。不思議と。説明は胆経

1回で治せたら神レベル。いやそれ以上ですな。

ご参考までに。
2023年10月12日 10:19

症例2 頭痛

今回は一度は誰しもがなった事がある頭痛。
薬で抑える方も我慢する方もいますが頭痛も千差万別です。

種類は、緊張性、群発性、片頭痛などありますが
症状もそれぞれ。最近はストレートネックの方多いですね。
今回は首からくる頭痛がメインとなります。
簡単にいうとスマホ、パソコンの姿勢が原因。色々なところで言われていますので皆さんご存じだと思います。
ONEで必ず診る場所は手首、指です。実はここが緊張していると首まで影響すると思います。痛い場所が原因とは限らない。
スマホ、パソコン作業は必ず指を使います。これを知っておくだけでも損はないです。セルフケアで日ごろから
マッサージするもよし、温めるもよし。効果がすぐ出る人もいますからトライしてください。あと頭が落ちないように心掛けてください。目線は平行に!

その他ONEではサプリ、ストレス、食べ物なども頭痛と関連性があるのでその辺も伺い施術しています。

ご参考までに。

 
2023年10月10日 11:41

つぶやき1

つぶやき?ぼやき?かもしれませんが
自分が思う事をつぶやきたいと思います。

【鍼灸を広めたい】これが自分の原動力。
だけど、鍼灸院に通う人少ないですよね。
整骨院の方が敷居が低いですね。実際働いて思ってました。昔のイメージだと
整骨院の先生はゴリゴリの体格が良くいかにもスポーツやってました、みたいな先生が多かったですが
今は爽やかなイケメン先生、可愛らしい女の先生などイメージが変わってきてます。

あるコンサルの人(飛び込み営業)に外見が大事ですって言われたことがあります。
自分は金髪。髭。理由があるからしてます。金髪は院の宣伝と(M字)を和らげる為。。。。一応気を遣ってます。
髭は剃刀負けをするので反りたくても毎日はそれない為。。。
こんな自分とっつきにくいのでしょうか?
初めての患者さんにイメージと全然違って気さくに話せますと言われます。
そーです、自分、明るくて、素直で、人の気持ち読めます。
もっとフランクに相談でもしていいんですよと言います。

鍼灸院も女性が働くことが増えてきた中、男子の先生方よ、見た目もある程度大事ですが、人柄を良くしないと
患者さんにイメージ悪くなりますよ。

ONEは見事に個性が豊かで普通ではなくハートフル感じです。

 
2023年10月07日 13:34

症例1  膝の痛み

今回から実際の症例や自分の理論など書いていきます。
同じ症状でお悩みの方へのアドバイスにもなりますので
是非読んでみてください。


膝の痛みって耐え難いですよね。
スポーツでの怪我、変形性膝関節症(OA)、鵞足炎、腸脛靭帯炎などなど
色々な事が考えられます。
ONEでは原因はもちろん受傷前の生活習慣をしっかりと伺い
仮説を立ててから施術をします。
膝の疾病に関すると「肘」がポイントになります。
違いではなく【ひじ】です。
もちろん、他の部位にハリを打ちますが最終的に肘に打って終わります。
何故と思いますがあくまでも独自の理論ですよ。
四肢は繋がっていて痛い箇所の上肢(膝の場合)に遠隔でハリをすることで
気の流れが変わりやすいです。
ONEに来た患者さんにも試しましたがやはり肘が効果があるみたいです。

ご参考までに。
 
2023年10月05日 10:55

ONEの未来!編

こんにちは!
今回で経歴紹介は最終回。

何度も言います。
【鍼灸を広めたい】
これが自分の原動力!
どうしたいか、どうなりたいかはその人次第。それを行動に移すことが全て。
ONEの最終形は身体で悩まれている方をハリで良くしてあげたい。
日本に限らず、世界全体に。
これだけ素晴らしく長きに渡り実績のあるハリを受けずに諦めないで欲しいです。
もちろん、西洋医学も大事ですよ。

もし、色々な病院や整骨院、鍼灸院などに行っても変化ない人
心の底から良くしたいと思っている人は是非ONEにチャンスを求めてください。
自分は神様ではないので100%治すのは出来ませんが、きっかけや今までにはない視点、思考などを
お伝えできる可能性もあるかもしれません。
身体の辛い悩みでもがいているあなた
一歩を踏み出す行動が人生を変える近道となるでしょう!

ハリの引き出す自然治癒力やONEの思考をかえるアドバイスなど
まだまだ道はありますから。

ONEでお待ちしております。

2023年10月04日 15:51

出会い!編

こんにちは!

今回は2人師匠について。
何故2人なのか。
アキュゾーンの創始者中野先生。
そして日本でアキュゾーン治療をしている島田先生のお2人です。

きっかけは学生時代のセミナーで体験をして「これだ」と思ったからです。詳しくは前回のを見てください。
免許獲得後にもう一度どんな治療方法でやりたいのか。そこで思ったのがアキュゾーン治療。
だだし、中野先生はアメリカに在住でそう簡単にはお会いできない。独身だったら勢いで渡米していたかも。
そこで日本で探したのが東京の金町で開業している島田先生なのです。
運よくセミナーが開催されるということで参加しました。初心者の自分にも丁寧に教えてくださり勉強になりました。
その後もセミナーがある度に参加させていただいています。島田先生からのある一言で決心がついたのもありとても感謝しています。

続いては中野先生です。今まで書籍、DVDでしか見たことがないので実際にお会いするのは去年の事でした。
コロナで来日できず久しぶりの日本セミナーを大阪で開催するということでした。
もちろん、行っちゃいますよ、大阪に。自分にとってアキュゾーンの神様でありますから。
お会いした日の事は一生忘れません。
色々な事を学び参加して正解だったなと思いました。良い出会いもありましたし、感謝しかないです。

てな感じです。
自分にとって師匠は3人。
浦安の先生と鍼灸の中野先生、島田先生になります。
3人の方々に出会わなければ今の自分はありません。
とても感謝しています。


次回は未来のビジョンについて書きます。
それで経歴紹介は最終回とします。

ではまた。
2023年10月03日 14:51
はりきゅう屋 せっこつ屋 ONE

はりきゅう屋 せっこつ屋 ONE

〒111-0035 東京都台東区西浅草3-6-7

営業時間

 
10:00-20:00   × ×
10:00-17:00              

△…土曜のみ、10:00-17:00となります。
※平日の最終受付は19:00までとなります。

定休日

日曜・祝日 その他不定期で休診もございますのでお問い合わせください。

店舗概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

はりきゅう屋・せっこつ屋 ONEスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら